こんなに近くで気軽に自然に接する所、みつけたー!
今日のフォトジェニックエンジェル〜!
今日も、ご近所さんの花を楽しませてもらっています。
この花も、毎年、きれいに咲いてくれるんです。
何年か前は、この花の名前を書いた札が
枝から下がっていたので、
きっとたくさんの人が名前を訊いたのでしょう。
家主さんの優しさをかんじます。
今では、すっかり近所の人も、お馴染みになったのでしょう。
札がなくなり、
わたしは、札のあるうちに、名前を覚えておけばよかったと、
後悔しています。
昨日は、月に一回、不定期にいただく連休でした。
予告なしなので、時々ご迷惑おかけします。すいません。
主人が、小学校の頃、カブトムシ捕りに行ったという、
矢作川の河川敷に行こう!というので、
初めて行ってみました。
行ってみると、木や雑草で鬱蒼としていると思いきや、
その中に、一本の道があるではありませんか。
その道を歩いていると、
自転車や、ジョギング、ウォーキングなど、
結構人が行き交っています。
周りの木や草むらからは、
鳥のさえずりや、鳴き声が聞こえてきます。
ホーホケキョも!
この子の、声はかわいかった。
どうやら、矢作橋から、渡橋まで続く道のよう。
途中、駐車場や、公園、休憩場所もあり、
至れり尽くせり。
子連れで遊びに来ているグループも、ありました。
歩くには、気持ちの良いところで、
自動車も、気にしなくていいので、
子連れで遊んだり、自転車にのるには、
とてもいいコースだと思いました。
3キロ、いつの間にか歩いてしまいましたよ。
いつか、夫婦で、自転車乗って来たいな!
関連記事