ブーログ › セイヨーメガネ時計店(岡崎市矢作町)

2020年05月23日 14:32  カテゴリ:レンズ、すごいゼ!

10代からの、スマホ老眼対策!アシストレンズ半額キャンペーン



家で過ごす時間が多いこのごろ。

仕事、勉強、余暇、




友達との情報交換、などなど




スマホが、いつも以上に活躍している方も多いと思います。

スマホ老眼、という言葉も、広く聞かれるようになりました。

スマホ老眼って、どういうこと?

と、疑問に思う方もいらっしゃるでしょう。

普通、わたしたちは、近くを見るとき、

近くに目のピントを合わせるために、毛様体筋という筋肉を使います。








長時間、近くを見ていると、

この筋肉も、疲労してきて、

ピントが合いにくくなるのが、スマホ老眼です。

昔から、近くばかり見ていると、目が悪くなるよ!

と、大人から、注意された人も、多いでしょう。

時々、目を休めなさい、と。

昔は、それだけで、よかったですが、

今は、ライフスタイルが昔とは、大きく変わっています。

何が違うかというと、

昔に比べて、圧倒的に、近くを見る時間が多くなっていることです。

そのため、目を休める機会が失われています。




わたしたちの目は、常に近くを見る緊張を強いられていると言っていいでしょう。

以前は、10代の近視の方のメガネは、

遠くがよく見える事を主に考えて作ればよかったのでした。

今は、スマホなど、近くを見ることも考えて作らないと、

疲れるメガネになってしまいます。



そこで、誕生したのが、10代からの近視の方にオススメの疲れ目予防レンズ、

アシストレンズです。

遠くの視力を維持したまま、

近くを見るときのピント調節をやさしくサポートします。

なので、家の中では、もちろん、

屋外でも、快適に使っていただけます。





今後、このレンズが、

従来の近視メガネに代わって

スマホ時代の必須アイテムになることは、間違いないと思います。

今、家で過ごすことの多い方に、

快適な視生活を送っていただきたいと思い、

このアシストレンズを期間限定で、半額キャンペーンをいたします。





お一人様、レンズ一組(2枚)まで。

お持ちのメガネにレンズを交換することもできます。

(レンズ交換可能な作りのフレームの場合。)

今のところ、レンズ購入は考えていないけれども、

どんな見え方か、体験してみたいという方も、歓迎します。

視力チェック、レンズ体験は、無料ですので、

お気軽にお越しください。









  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年05月13日 14:09  カテゴリ:ちょっとお仕事を抜けて、、、

IKKOローズ、STAY HOMEを語る



今日の、フォトジェニックエンジェル、

遠くからも、目を惹く、

大きくて、うす桃色のバラさん。

優しくて包容力のありそうなところが、

IKKOさんみたい。

何でも、受け止めてもらえそう。

話かけてみようかな。

セイヨー : IKKOローズさん。

IKKOローズ : なあに?

セイヨー : この家の住人さんも、家にこもっていらっしゃるの?

IKKOローズ : そうよ。

ご主人さんは、テレワーク。

子供さんは、自宅学習、塾も今は映像配信なのよ。




セイヨー : 奥様、大変でしょうね。

IKKOローズ : 奥さんは、週に3日、スーパーのお惣菜コーナーでパートしてるから、忙しいわ。

だから、最近は、三食とも、

御飯の上におかずを乗せて、食べているわ。

セイヨー : 簡単に作りたい気持ち、わかります。

IKKOローズ : 唐揚げ丼、チキンカツ丼、白身魚フライ丼、ちくわの磯辺揚げ丼

セイヨー : お惣菜コーナーで売ってそうな物ばかりですね。

IKKOローズ : 奥さんのオリジナルもあるわよ。

焼きそば丼、ナポリタン丼、お好み焼き丼、たこ焼き丼

セイヨー : 炭水化物が多そうだなあ!

IKKOローズ : 今朝は、チキンラーメン丼、

今日の昼は、冷やし中華丼だったわ。

セイヨー : 三食、どんぶりばかりじゃないですか!

IKKOローズ : 丼だけ〜!

失礼しましたあーっ!



次回は、真面目に

ステイホーム応援企画

10代から気をつけよう!
若年性老眼を予防するレンズ

レンズ半額キャンペーンの第2弾について

ご紹介します。

お楽しみに!  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年05月09日 10:04  カテゴリ:面白小物

ステイホーム家族を応援します。



ばらのきれいな季節になりましたね。

今日のフォトジェニックエンジェルは、黄色が鮮やかなこの子です。

元気になる色ですね。

あ!久しぶりに顔を見るお客様です。

いらっしゃいませ、Bさん!

おひさしぶりですね。

Bさん : ここ1ヶ月は、娘が家から出してくれなんだわ。

セイヨー : お元気でした?

Bさん : ワシは元気だけどさー、

家族全員、ホームステイだもんで、大変だわ。

(セイヨー ; それを言うなら、ステイホームなんですけど、、、。)

Bさん : 婿さんは、テレワークとやらで、ずっと家でパソコンに向かっとるし、

孫は、インターネットで勉強しとるやつ、

ゲームで遊んどるやつ、

家の中で暴れとるやつ、

婿さんも気を遣いながらやっとるもんで、かわいそうだわ。

娘は毎日、そいつらの3度のメシ作って、

気分転換もあんまりないもんで、イライラもするわな。

セイヨー : どこも大変ですね。

でも、そういう頑張ってるご家族を応援するメガネがあるんですよ。

まず、テレワークに集中したいお婿さんには、

心冴ブルー


集中力が高まる、特別な波長のブルーレンズで、仕事や勉強の能率が上がります。

そして、インターネットやゲーム、スマホを見ることが多いお孫さんには、

ブルーライトから目を守る
ウルトラガードクラシック


目の疲れが違ってきます。

イライラしがちな娘さんには、気持ちをリフレッシュする効果のある

美美ピンク


Bさん : あんた、売りたいもんで、上手いこと言っとるけど、

ほんとに効果あるの?

セイヨー : そうですよね。

使ってみないと、効果を実感していただけないと思うので、

期間限定で、このステイホームメガネをレンタルしていただけます。

原則として、1回あたり1泊2日で、1度に最大2本まで借りられます。

レンタル開始日は、5月14日

レンタル最終日は5月21日

好評の場合は、期間延長もあります。


借りたから、購入しなければならないということはないので、、、、、。

Bさん : 買わんでもいいのか!そりゃええこと聞いた。

セイヨー : はい、はい、お気軽に、お申し込みください。

まずは、お電話で、予約状況をご確認くださいね。




  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年05月07日 14:55  カテゴリ:面白小物

ステイホームを応援するメガネ、レンタルしていただけます!



本日のフォトジェニックエンジェル、

吾が家のラベンダーたちでーす。(また、手近なもので、すいません)

もう、初夏と言ってもいいですよね?

去年、お花屋さんのオマケでいただいた株から、見事に咲いてくれました。

まさか、吾が家でラベンダーが咲く日が来ようとは、

何とシアワセ!


さて、ここのところ続けてステイホームメガネを、ご紹介してきましたが、

晴れて、お客様に1泊2日レンタルしていただけますことが、

決定しました!

ワーイ!

そこで、今日は

ステイホームメガネの3つめ、

ウルトラガード クラシック

を、ご紹介。

このメガネは、目の老化、劣化につながる3つの光線、

紫外線




近赤外線




青色光(ブルーライト)




を防いで目の健康を保つ効果のあるレンズが入っています。

度なしですので、サングラスとして、

ファッショングラスとして、掛けていただけます。

デザインは3タイプ。












サイドのつるは、どれも金属製です。

視力に関係する、目の中のルテインを守る機能もあります。

パソコンやスマホのブルーライトを効果的にカットしますので、

目の疲れが違ってきます。

目を酷使することが多い現代生活で、

おしゃれを楽しみながら、目に優しくすることができます。

さて、レンタル開始日ですが、

これから東海光学さんと、交渉します。

なるべく早く開始したいと思っています。

メガネの購入とは、別に考えていますので、

ぜひ、ふるってレンタルしにお越しください。

受け付け等、詳細は、

レンタル開始日が決まったら、

お知らせします。





  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年05月06日 15:06  カテゴリ:面白小物

集中力が高まる、特別な波長のブルー 。テレワーク、自宅学習におすすめ!心冴ブルー

今日のフォトジェニックエンジェルは、

矢作公園のツツジさんでーす!



純白のウェディングドレスの淑女のようで、ス・テ・キ❣️



矢作公園は、ツツジさんが盛り上がりつつあって、

全体が花に覆われるのも、間近と思われます。



近くに行くと、花の香りに包まれてしまいます。シアワセ!

さて、今日は、予告通り、

ステイホーム生活を快適にするメガネの第2弾!

心冴BLUE(ココブルー)

を、ご紹介します。



こんなメガネでーす。

脳科学の研究をメガネに活かしたレンズを次々に商品化している、

地元、岡崎のレンズ会社、東海光学さんの開発品です。




集中力が高まる、特別な波長のブルーレンズを使用。

医学生へのモニターでも、高評価が出ています。



度なしのメガネですので、誰にでも使っていただけます。

メガネの必要な方も、メガネの上からでも、掛けられる、オーバーグラス対応。

こちらのメガネも、店頭でお試しいただけることを計画中です。

詳細は、また、この場でお知らせしますので、

お楽しみに!



  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年05月04日 14:12  カテゴリ:面白小物

女性のココロとカラダに効くメガネ 美美PINK(ビビピンク)って何?



今日のフォトジェニックエンジェル。

親バカシリーズで、我が家のミニばらです。

今朝までの雨のしずくに濡れて、うるうるしてます。

今日は、ツバメたちも、元気に飛び回ってます。



ツバメは、おしゃべりで、ぴゅるぴゅる盛んに鳴いて、

最期に必ず ジーって言って終わるんですね。

さて、先日ご紹介したステイホームメガネのひとつ、

美美PINK(ビビピンク)を、詳しくご紹介します。



活動的な赤と、静寂を促す青 の両方の要素が入った 赤紫系の色、

この色を装用すると、気持ちがリフレッシュされ、明るくなる人がとても多いことから、




それをメガネにして、快適に日常を過ごしていただき、

心身ともに健康的な美しさを実現していただこうという趣旨のメガネです。



散歩や、ジョギング時のサングラスとして使ってもよし、

(紫外線100パーセントカット)

昼間の運転時の、眩しさよけ、

(運転中のイライラも軽減して、安全運転)

自宅での、リラックスタイムにかけてもよし。

度は入っていませんが、

メガネの上から掛けられるオーバーグラスタイプもあります。



次回は、仕事や勉強で集中力が上がるメガネ、

心冴ブルー(ここブルー)

を紹介します。

ご期待ください。

  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年05月02日 10:07  

お子様、お年寄りにも安全な除菌で、対策しています。



とりあえずは、今日のフォトジェニックエンジェル!

昨日は、仕事で東岡崎に行く用事があり、

川の土手に咲いてる、野の花に目が引かれました。





どんなに小さなはなでも、そこに咲いてることで、

人の心を和ませてくれたり、明るくしてくれたり、

目を楽しませてくれたり。

その花の生命をそのまま咲かせているだけで、

周りを明るくしているんですね。

わたしも、花さんに見習おう。

さて、今更かもしれませんが、

お客様に安心してご来店いただけますように、

セイヨーでやっていることをお知らせします。

1・マスクの着用

店の奥から出てくる時は、急いでマスクをつけて出て行きますが、

そのため、店頭に出るのが遅れることもあります。(^^;;

少々お待ちくださいね。

2・ 手洗い、消毒

人体に安全な消毒液を使っています。



入り口の取っ手、フレーム、椅子の背もたれなど、

こまめに拭いています。

3・ 定期的な換気

空気清浄機を常時運転して、店内の空気を清浄にしています。



もちろん、換気扇を回して換気もしています。

次回は、この前ご紹介した、ステイホームメガネから、

一つづつを詳しくご紹介する予定です。

ご期待くださいね。





  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年04月29日 14:46  カテゴリ:面白小物

ウイルスに負けないゾ!ステイホームを快適にするメガネ3タイプ



今日のフォトジェニックエンジェルちゃんでーす!

矢車草!

この子たちが、ぐんぐん伸びて、花盛りになってくると、

季節も、ずんずん進んでいるんだなあ!と、思います。


さて、ステイホーム生活も、長くなり、

お家で仕事をしている方、

お家で勉強している方、

その家族のために、毎日お家でがんばっていらっしゃる方、

みなさんの生活を応援するメガネが、あるんです。

地元、岡崎のレンズ会社、東海光学さんが開発した、度なしのメガネです。



全部で3タイプ

1 ステイホーム疲れの女性に!



色彩心理学的に、気持ちがリフレッシュされ、明るくなる効果の高いとされる、赤紫系の

カラーを装用することで、

リラックス、前向き、落ち着き、元気、朝の気分上昇、優しさ、などの、

主観的な評価が向上し、

体調もアップ。

内側から健康的な美しさにアプローチ!

2 テレワーク、自宅学習の能率を上げたい方に!




集中力を高めるために開発された、特別な波長のブルーレンズ。

仕事や勉強を効率よく、快適に進めていただけます。

3スマホやユーチューブをよく見る方に!



スマホやユーチューブの長時間の視聴は目が疲れます。

ブルーライトを94パーセントカットして、

網膜の若さを守ります。

おとといの中日新聞にも、載りました。




現時点では、セイヨーでは、取り寄せで、商品を購入していただけますが、

近々、期間限定で、店頭で装用体験していただくことを計画中。

決まりましたら、このブログ上でお知らせしますので、

お楽しみに❣️
  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年04月21日 19:20  カテゴリ:ちょっとお仕事を抜けて、、、

久しぶりに、カエルの声を生でききました!



ヤマツツジでしょうか、

桃色の花びらが優しげでした。

今日のフォトジェニックエンジェルちゃんです。

この子がいたのは、豊田の前田公園の



長〜い階段の脇です。



緑のアーチが、ずーっと上まで続いています。

一番上まで行くのに、結構、いい運動になりました。笑

上から、登ってきた階段を振り返ると、豊田の街と、矢作川が見えました。



頂上まで、登れたご褒美に、観音様が迎えてくれます。



世界の平和を祈りました。



階段を下りながら、脇の花にも、目が惹かれます。

前田公園の前も、公園に成っていて、



緑のシャワーをいっぱい浴びました。



ケロケロと、カエルの心地よい声が聞こえたり、

色んな鳥の声も聞こえて、鳥の姿も、見えました。



屋根つきのベンチに座って、主人と二人で、お弁当をいただきました。



八重桜も、きれいでした。

のんびりと過ごすには、とっても素敵なところです。

また、お休みの日に、来たいな!

  


Posted by セイヨー │コメント(0)

2020年04月20日 17:37  カテゴリ:面白小物

縫わなくていい、手作りマスクに感動したお話。



今日のフォトジェニックエンジェルちゃん。

アルプスの高地に咲いてる花みたいじゃないですか?

ヨーロレーイッヒー♪と、何処かからヨーデルが聞こえてきそうです。



が、実は、矢作町なんですよ。

この子たちの側を通ったとき、ブルーの花の群生が、明るく浮き出て見えました。



爽やかさを、ありがとう〜!

さて、マスクが貴重な昨今、

ご存知の方も多いと思いますが、

ハンカチで簡単手作りマスクを、知合いから教えてもらい、

これはいいゾ!

と、思ったので、ご紹介します。



まず、ハンカチを用意。



中心に向かって、上下から半分の幅に折ります。



それを、さらに半分の幅に折ります。



左右からゴムを通して、



片方の端を、もう片方の端の中に入れます。



しっかりと入れたところ。



裏返せば、簡単マスクの出来上がり。



掛け心地もグー!

ハンカチさえあれば、家族全員分、いくつでも作れるし、

洗濯もハンカチに戻して洗濯機にポン!で、いいし、

ハンカチなら、乾きも早い!

オオーッ‼︎

何と合理的なんだ!

と、わたしは、感動したわけです。

これで、マスク不足も、こわくない!

お役に立てたら、うれしいです。  


Posted by セイヨー │コメント(0)